イベント紹介

予想して、くらべて、みんなで発見!小学校5・6年生のための、統計を楽しく学ぶオンラインセミナーです。
この講座では、身の回りのことをテーマに予想を立ててデータを調べ、グラフで見える化しながら、日本のいろんな一面を発見していきます。

チームで話し合ったり、自分の言葉でまとめたり、考える力もぐんとレベルアップ。オンラインでつながった仲間たちとチャットでワイワイ交流しながら、その場で学んでいるような感覚で楽しめるイベントです。参加してくれた方にはオリジナルの修了証を発行します。ぜひ気軽に参加してくださいね!


※このセミナーは文部科学省をはじめ各府省庁の連携による「こども霞が関見学デー」の一環として総務省統計局が主催します。

イベント紹介

予想して、くらべて、みんなで発見!小学校5・6年生のための、統計を楽しく学ぶオンラインセミナーです。
この講座では、身の回りのことをテーマに予想を立ててデータを調べ、グラフで見える化しながら、日本のいろんな一面を発見していきます。

チームで話し合ったり、自分の言葉でまとめたり、考える力もぐんとレベルアップ。オンラインでつながった仲間たちとチャットでワイワイ交流しながら、その場で学んでいるような感覚で楽しめるイベントです。参加してくれた方にはオリジナルの修了証を発行します。ぜひ気軽に参加してくださいね!


※このセミナーは文部科学省をはじめ各府省庁の連携による「こども霞が関見学デー」の一環として総務省統計局が主催します。

開催概要

タイトルわくわく!統計アカデミー for KIDS 2025
開催日第1回:2025年8月13日(水)13:30〜15:30
第2回:2025年8月19日(火)10:00〜12:00
※いずれか一日のみご参加いただけます。内容は両日とも同一です。
定 員各日50名
※応募者多数の場合は抽選となります。
方 法オンライン(Zoom)
※Zoomアプリの事前設定をお願いします。
費 用無料
対象者全国の小学校5年生・6年生
申込みこちらからお申込みください

事前申込みにあたっての留意事項

  • 本セミナーではZoomアプリを使用します。アプリは事前設定をお願いします。
  • パソコンでの参加を推奨しています。
  • 参加型セミナーのため、座学以外に参加者同士でコミュニケーションを取る時間があります。
  • 当日のイベントの様子を、総務省および株式会社Rejouiホームページへの掲載など、広報に使用させていただくことがあります。また、イベントは録画し、アーカイブ配信する予定です。※但し、お子様の顔や氏名がわかるものは使用しません。
  • お申込み時、必要事項に入力漏れがある場合には、無効となる場合があります。
  • 申込みを通じてご提供いただいた個人情報については、「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2024 」に必要な範囲内でのみ利用し、当サイトに記載の「プライバシーポリシー」の規定に従い適正に取り扱います。

お申込みの流れ

参加申込

参加申込フォームにアクセスし必要事項を入力後、送信してください。
ご参加は開催日のいずれか一日となります。応募多数の場合は抽選となります。

第1回 申込期間【開催日時:8月13日(水)13:30〜15:30】

2025年7月4日(金) ~ 2025年7月31日(木) 23:59まで →8月1日(金) までに抽選発表

第2回 申込期間【開催日時:8月19日(火)10:00〜12:00】

2025年7月4日(金) ~ 2025年8月11日(月) 23:59まで →8月12日(火) までに抽選発表


※抽選結果はメールにてお知らせいたします。

必要な受講環境

開催方法:オンライン(Zoom)
※インターネット環境が必要です。パソコンを推奨していますが、タブレットからもご参加いただけます。Zoomアプリの事前設定をお願いします。

講座内容(予定)

  • 統計について知ろう!
  • 小・中学生向けデータ検索サイト「キッズすたっと」の使い方
  • やってみよう!「キッズすたっと」を使ったデータ検索と統計クイズ
  • データとは(平均値・中央値・最頻値・最大値・最小値)
  • グラフについて
  • グループワーク:やってみよう!調べたデータでグラフ作成
  • 質問・まとめ

開催概要

タイトルわくわく!統計アカデミー for KIDS 2024
開催日第1回:2025年8月13日(水)13:30〜15:30
第2回:2025年8月19日(火)10:00〜12:00
※いずれか一日のみご参加いただけます。内容は両日とも同一です。
定 員各日50名
方 法オンライン(Zoom)
※Zoomアプリの事前設定をお願いします。
費 用無料
対象者全国の小学校5年生・6年生
申込みこちらからお申込みください

事前申込みにあたっての留意事項

  • 本セミナーではZoomアプリを使用します。アプリは事前設定をお願いします。
  • パソコンでの参加を推奨しています。
  • 参加型セミナーのため、座学以外に参加者同士でコミュニケーションを取る時間があります。
  • 当日のイベントの様子を、総務省および株式会社Rejouiホームページへの掲載など、広報に使用させていただくことがあります。また、イベントは録画し、アーカイブ配信する予定です。※但し、お子様の顔や氏名がわかるものは使用しません。
  • お申込み時、必要事項に入力漏れがある場合には、無効となる場合があります。
  • 申込みを通じてご提供いただいた個人情報については、「わくわく!統計アカデミー for KIDS 2024 」に必要な範囲内でのみ利用し、当サイトに記載の「プライバシーポリシー」の規定に従い適正に取り扱います。

お申込みの流れ

参加申込

参加申込フォームにアクセスし必要事項を入力後、送信してください。
ご参加は開催日のいずれか一日となります。応募多数の場合は抽選となります。

第1回 申込期間【開催日時:8月13日(水)13:30〜15:30】

2025年7月4日(金) ~ 2025年7月31日(木) 23:59まで →8月1日(金) までに抽選発表

第2回 申込期間【開催日時:8月19日(火)10:00〜12:00】

2025年7月4日(金) ~ 2025年8月11日(月) 23:59まで →8月12日(火) までに抽選発表


※抽選結果はメールにてお知らせいたします。

必要な受講環境

開催方法:オンライン(Zoom)
※インターネット環境が必要です。パソコンを推奨していますが、タブレットからもご参加いただけます。Zoomアプリの事前設定をお願いします。

講座内容(予定)

  • 統計について知ろう!
  • 小・中学生向けデータ検索サイト「キッズすたっと」の使い方
  • やってみよう!「キッズすたっと」を使ったデータ検索と統計クイズ
  • データとは(平均値・中央値・最頻値・最大値・最小値)
  • グラフについて
  • グループワーク:やってみよう!調べたデータでグラフ作成
  • 質問・まとめ

参加者の声

過去のイベントの様子

参加者の声

過去のイベントの様子

先生の紹介

菅 由紀子(かん ゆきこ)先生

株式会社Rejoui(リジョウイ)代表取締役
広島大学 客員教授

2016年9月株式会社Rejoui設立。データサイエンティスト育成のための研修やさまざまな会社のデータ分析に関わる仕事をしています。 統計・データサイエンスに関する学習講座やイベントを多く開催し、子どもから大人までたくさんの人たちにデータサイエンスの楽しさを伝えています。

講師歴 ※一部抜粋
2019年、2020年|データサイエンスforキッズ(主催:Rejoui)
2020年〜2024年|わくわく!統計アカデミー(主催:総務省統計局)
2021年~2025年|統計グラフ教室(主催:宮城県)
2023年、2025年|データサイエンス探求授業(昭和女子大学付属中学校)

先生の紹介

菅 由紀子(かん ゆきこ)先生

株式会社Rejoui(リジョウイ)代表取締役
広島大学 客員教授

2016年9月株式会社Rejoui設立。データサイエンティスト育成のための研修やさまざまな会社のデータ分析に関わる仕事をしています。 統計・データサイエンスに関する学習講座やイベントを多く開催し、子どもから大人までたくさんの人たちにデータサイエンスの楽しさを伝えています。

講師歴 ※一部抜粋
2019年、2020年|データサイエンスforキッズ(主催:Rejoui)
2020年〜2024年|わくわく!統計アカデミー(主催:総務省統計局)
2021年~2025年|統計グラフ教室(主催:宮城県)
2023年、2025年|データサイエンス探求授業(昭和女子大学付属中学校)

お問合せ

窓口

わくわく!統計アカデミー運営事務局
株式会社Rejoui(リジョウイ)

ご連絡先

wakuwaku▲rejoui.co.jp
(▲を@に置き換えてください)

お問合せ

窓口

わくわく!統計アカデミー運営事務局
株式会社Rejoui(リジョウイ)

ご連絡先

wakuwaku▲rejoui.co.jp
(▲を@に置き換えてください)